藤沢市六会日大前の歯医者さん|歯周病治療や予防歯科など。

駐車場完備

江ノ島電鉄・六会日大前駅から徒歩8分

  • 診療科目
  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • インプラント
  • 審美歯科
  • 歯周病治療
  • 予防歯科

携帯サイト

歯周病治療

歯周病は生活習慣病のひとつで、30才以上の成人の約80%が歯周病にかかっていると言われ、歯の喪失原因の第1位になっています。歯周病とは歯と歯ぐきの隙間から細菌(原因菌)が入り込み歯を支えている歯ぐきや骨、歯根膜などの歯周組織を壊していく病気で、歯肉炎と歯周炎に分けられます。病気の進行により、歯ぐきの発赤・腫れ・出血、口臭、歯のぐらつきなど様々な症状が現れます。

初期の段階では、原因となっている細菌(歯垢と歯石)を除去し、丁寧にブラッシングをすれば治ります。しかしながら歯周炎まで進行が進んでしまい、重度の状態になると、抜歯をするしか方法がないこともあります。厚生省の調査によると、中高年の80%以上は歯周炎の症状を訴えており歯を失う最大の原因が歯周病といわれています。

歯周病の原因と予防

歯周病の原因には、直接的な原因と間接的な原因があります。直接的な原因はプラーク(歯垢)ですが、間接的な原因としては、喫煙による血行の不順や偏食による不十分な栄養摂取、糖尿病なども歯周病を引き起こす原因になりえます。

歯周病は「生活習慣病」と言われるように、日々の習慣改善が重要です。生活習慣の改善には、食生活や睡眠といった基本的な事に注意をすることはもちろん、適度な運動とストレスをためない生活を心がける事が必要です。体と心の健康に配慮し、定期的に歯科健診を受けることが、歯周病の予防につながるのです。

歯周病の治療

まずは、現在の症状やご希望など、患者さんから話をうかがいます。また、不安な点などがございましたらご説明を丁寧に行い、問題が解消されるまで親身になってケア出来るよう努めております。治療に関してご不安やご質問がございましたら、お尋ねください。
歯周病の最大の原因はプラーク(歯垢)です。患者様のプラークの現状や口腔内の状況を説明し、正しいプラークコントロールの方法を指導します。
「スケーラー」と呼ばれる器具を用いて、ブラッシングでは取り除く事が出来なくなった歯石を除去いたします。
スケーリングでは取ることのできない歯根の奥深くの歯石を除去します。治療時には局部麻酔を行い、専用の器具で清掃します。
これまでの治療をほどこしても改善の見込みが望めない場合、その部位に対し、おこなう外科手術を行います。
再発を防ぐため、治療後に正しいブラッシングを指導いたします。今後も良好な状態を維持していき、お口の健康をいつまでも保ちましょう。

pagetop